Vivid Sydneyに行ってきました!!

こんにちは。
今日のシドニーは晴天ですが、肌寒い日が続いています。

さて先月の5月26日(金)から、シドニーでは「Vivid Sydney」が始まりました!
私も先日、仕事終わりに、ちょろっとCircular Quay・オペラハウスのまわりを
観てきましたので、そのときのことを紹介したいと思います。

ピアモントブリッジでもVivid Sydneyのフラッグがたくさん設置されています。

Vivid Sydneyの期間中は、特にシドニーのシティ中心部は、普段よりも人通りが多くて、VIVID効果なのかなぁ~と感じます。街の中は、Vividを宣伝するフラッグやプロモーションのビデオが流れてたりします。

さて、イルミネーションは、街のいたるところであるのですが、メインで観れるのは、
Circular Quay・オペラハウスまわりやマーティンプレイス・ダーリンハーバーで観れます!

オペラハウスもプロジェクションマッピングでライトアップされています。

オペラハウスとMuseum of Contemporary Art Australiaは、特にきれいにライトアップされています。イルミネーションを見るだけではなく、触ると光が動いたり、音が出たりする設置物があるので、意外と楽しめます。ただ、その分、人がたくさん!!

不思議なイルミネーションのMuseum of Contemporary Artずっと見てても飽きない!

広場の周辺には、出店が色々と出てたりするので、小腹がすいたときには、ちょうどいいです。行ったときは、とても寒かったのに、アイスクリーム屋さんに少し列ができてました。さすがのオージー(?)、寒い時こそアイスを食べるんでしょうかね笑

もちろん、周辺にレストランはたくさんあるので、ライトアップが見れるレストランを予約して行ってみるのも良いと思います。レストランでは、Vivid Sydney期間中の限定メニューやコースを売り出している場所もあるので、トライしてみるのも面白いかもしれませんね。

ポテト・ホットドックからスイーツまで楽しめます。

Vivid Sydneyは現在開催中です。
今年は、6月17日まで開催しています!
TCIでは、ショートクルーズの手配も承っておりますので、
ご興味がある方は、是非一度お問合せください!!

それではみなさん、Have a good weekend。

SNSで話題のシドニー発・テラボールシェイク!!

皆さん、こんにちは!
今日のシドニーは、晴天ですが、日中も少し肌寒くなってきました。
予報では、明日はとても冷え込むようなので、皆さん体調には気を付けてください!

さて、週末にちょっと前からインスタグラムなどのSNSで話題になっている
シドニー発のテラボールシェイクという飲み物(というよりデザート?)を求めて
早起きして、カフェに繰り出しました。

場所はシドニーのCentral駅から2駅のところにあるErskineville駅から徒歩5分の、
「Foodcraft Espresso & Bakery」というカフェにあります。

休日の朝ということもあってか、店内はとても混んでおり、賑わっていました。
案内されるとすぐに、お目当てのテラボールシェイクを注文しました。
種類は4種類ほどあり、店員さんに聞いてみたところ、観光客だけではなく、
地元の人にも人気なんだとか。

そしてこちらが噂のテラボールシェイク!!

そして来ました!テラボールシェイク!ドーナツがのってます。不思議です。
これで$10です。ちょっと割高感はありますが、シェイクというよりドーナツがとっても美味しかったです。

私は注文しませんでしたが、このテラボールシェイクの他にも、
The CAFEという感じのサラダやデザートがあって、雰囲気もTHE CAFEでおしゃれなので、
優雅な休日の朝を過ごされたい方はぜひ一度行ってみてください!

「Foodcraft Espresso & Bakery」
33 Bridge St, Erskineville NSW 2043

日本の居酒屋さん in Sydney

みなさん、こんにちは。
もうそろそろ5月も終わってしまいますね。
シドニーは、昨日と今日、少しぽかぽかした陽気で、過ごしやすい日を迎えています。

さて、本日はシドニーにある居酒屋さんの一つを紹介します。
Town Hall駅近くのGeorge Street沿いにある「ヱビス 居酒屋」さんです。
私も、時々行くのですが、いつ行っても混んでいて、並んでいることも多い人気店です。

いつもいつも大盛況の「ヱビス 居酒屋」


ヱビスでは、注文はタッチパネルを使ってオーダーします。
日本の居酒屋さんとかでは、よくありますが、こちらオーストラリアでは、
あまり見かけないので、珍しかったりします。
(マクドナルドにはありますね!)

印象的に値段は、もちろん日本に比べれば割高感はありますが、
シドニーの他のお店と比べると、特別高いという感じはしません。
何より、THE日本の居酒屋という雰囲気を味わえるのが、
長期滞在している方にはいいかもしれません。

店員さんが時々、おすすめだったり、
日本酒をテーブルを回ってお勧めしてくれるのもありがたいですね!
ランチも営業しているようで、私はまだ行ったことないのですが、
ボリュームのあるご飯が食べられるようです。

「ヱビス 居酒屋」の入っているビルには、他にも日本食だったり、
ダイソーや、以前ブログで紹介したTetsuおじさんのチーズケーキもあって、
日系のお店が盛りだくさん笑。

観光でシドニーに来る方も、どんな日本のお店があるのか見てみる!という意味では、
面白いかもしれません!

※ちなみにヱビス 居酒屋は少し前にチャイナタウンに2号店をOPENしています!