Mardi Gras2016

こんにちは。TCIのMariです。

もう暦では秋だというのに夏日のように暑いシドニーです。

さて、この土曜日3月5日はMardi Grasのパレードがありました。(2週間ほど前にブログでのご案内していたかと思います)

今年で38回目を迎えたMardi Gras。ニュースによると、最低でも30万人がパレードに参加したそうです。

実際のパレードを見に行く気力のなかった私は、翌日TVで楽しみました。

翌日の放送になるのでLIVEではありませんが、参加している団体のインタビューやパレードの様子は楽しめるのでTVでの鑑賞もお勧めです。

派手なコスチュームでのパレードが注目される為、ついついそこを第一に見てしまいますが、TVではこのパレードの歴史や同性愛/同性婚への偏見についてなども伝えてくれます。

同性愛/同性婚をサポートするMardi Grasがこんなにも大きなイベントになっていて、他の国に比べて同性愛への抵抗が少ないオーストラリアですが、実はまだ同性婚が法的に認められていません。

法的な【結婚】は認められていませんが、同性同士でのde facto=事実婚は認められており、パートナーが亡くなったときの財産分与やビザの申請などは可能なので、この形を取っているカップルは多いです。

今回は、Mr. Malcolm Turnbullが初めてオーストラリアの首相としてパレードに参加したということで、ニュースでも取り上げられています。

「いよいよオーストラリアでも同性婚が法的に認められるかも?!」という話で盛り上がった日曜夜でした☆

Mr.&Mrs. Turnbull at Mardi Gras 2016

Mr.&Mrs. Turnbull at Mardi Gras 2016