街中でトラディショナルな楽器演奏が聴ける!

こんにちは、TCIのNoriです(・∀・)

TCIオフィスのあるタウンホール駅周辺では、特に週末、よく各国の楽器を演奏しているパフォーマーをみかけます。

先週はスコットランドのお方。スコットランドといえばのかわいいタータンチェックのキルトをはいてバグパイプという楽器(正式名称はグレート・ハイランド・バグパイプだそうです)を演奏していました!

FullSizeRender.jpg

たいていの演奏者が楽器ケースの蓋などを置いていて「ナイス!」と思った通行人がコイン入れていたりします。楽器に興味津々な私としては、バグパイプの後ろの方にびょーんと飛び出している3本の棒が気になり、演奏終了を待って質問してみました。

棒はドローンと呼ばれる部分らしく、それぞれがチューニングされた単音を鳴らし続けることができるんだと試しに音をだしてくれましたのですが、思ったよりもかなり重低音の大きな音でびっくりしました!

楽しませてもらったし私も立ち去り際にコインを~と思ったら1枚も持っていなくて、パートナーが入れてくれました(結果、質問しただけです笑)

シドニーにいながら、街中で他の国の楽器や文化にも触れられるチャンスが良くあることもシドニーの良いところのひとつかなと思います。みなさんも、シドニーにお越しの際は多文化、多国籍の雰囲気を存分に楽しんでください(*´▽`*)♪